春日市民図書館

おすすめブックリスト(詳細)

紹介本リスト(2025年4月11日)

4月11日に開催した読書会で「料理」をテーマにみなさんが紹介した本です。 当館に所蔵がない本 『きょうの料理 1996年2月号』 NHK出版 つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!成人病が気になる人の食事、今晩すぐ食べたいおかず、チョコレートのロールケーキを紹介。 『「こつ」の科学』 杉田浩一/著 柴田書店 1971年に発売されて以来、30年以上にわたって売れ続けているロングセラー。現場のベテラン調理師から寄せられた疑問、調理学の講義において取り上げられている問題を掲載。普遍的な調理の仕組みを知ることで、新しい料理の世界が広がる1冊。 『cook』 坂口恭平/著 柴田書店 詳しいレシピも料理の作り方も載っていない、新世紀の料理書。色とりどりの料理と日々の思索を綴った写真付き料理日記「cook1、2」と、料理の起源へと立ち戻るエッセイ「料理とは何か」を収録する。 『とびきりおいしいおうちごはん』 野村友里/著 小学館クリエイティブ ハンバーグやしょうが焼きなどの基本料理から、だしの取り方や手作りウスターソースまで、卵、肉、野菜、魚の料理を約40レシピ紹介。「食べることは生きること」のメッセージがこめられた、子どもと読める本質的な料理の本。 『魔法使いの台所』 婦人之友社編集部/編 婦人之友社 毎日の夕食づくりがぐっとラクになる魔法のタネがつまった1冊。軽く塩をした大根は、和洋中のサラダや和えものに、炒めた玉葱はスープやソースに早がわり……。忙しい時ほど役立つまとめづくりや、材料のくりまわしの知恵が満載。

:貸出可 :予約可 :貸出不可
もっと見る
切替